PRICING
料金プラン

送信通数と機能に応じてプランをご変更ください。
プランの変更は契約中いつでも可能です。

スクロールできます
プラン
基本使用料
(月額)
月間上限通数
上限超過時

フリー
Free

¥0

1日あたり
100

エッセンシャル
Essentials

50K

¥3,000

5万通

¥0.200/通

100K

¥5,400

10万通

¥0.132/通

プロ
Pro

100K

¥14,000

10万通

¥0.165/通

300K

¥37,500

30万通

¥0.137/通

700K

¥75,000

70万通

¥0.117/通

1.5M

¥125,000

150万通

¥0.089/通

2.5M

¥165,000

250万通

¥0.071/通

どのプランでも、まずはここから

FEATURES
機能一覧

フリーFree

エッセンシャルEssentials

プロPro

メール送信方法
メール送信API
・SMTPリレー
・Web API(HTTPS)
利用可能 利用可能 利用可能
マーケティングキャンペーン(一斉配信)機能 利用可能 利用可能 利用可能
メール送信設定
SPF / DKIM 利用可能 利用可能 利用可能
固定IPアドレス - - 利用可能
送信元IPアドレスの逆引き 利用可能 利用可能 利用可能
送信元メールアドレス 利用可能 利用可能 利用可能
送信予約 利用可能 利用可能 利用可能
マルチパート配信 利用可能 利用可能 利用可能
メール作成
HTMLエディタ 利用可能 利用可能 利用可能
メールテンプレート 利用可能 利用可能 利用可能
宛先ごとのテキスト差し込み 利用可能 利用可能 利用可能
表示やコンテンツのテスト(Email Testing) - - 60クレジット/月
配信状況の把握・効果測定
開封・クリックの測定 利用可能 利用可能 利用可能
配信状況の確認(Activity) 3日間 3日間
※30日間に延長可能
7日間
※30日間に延長可能
配信状況の通知(Event Webhook) 1つまで 2つまで 5つまで
配信レポート(Stats) 利用可能 利用可能 利用可能
宛先管理
配信停止 利用可能 利用可能 利用可能
自動バウンス処理 利用可能 利用可能 利用可能
迷惑メール報告 利用可能 利用可能 利用可能
アカウント管理とセキュリティ
二要素認証 利用可能 利用可能 利用可能
SSO - - 利用可能
APIキー 利用可能 利用可能 利用可能
TLS送信 利用可能 利用可能 利用可能
IPアドレスでのアクセス制限
(IP Access Management)
利用可能 利用可能 利用可能
子アカウント(サブユーザ) - - 利用可能
複数メンバーでのアカウント共有とその管理(Teammate) 3つまで 3つまで 1,000まで
その他
メールアドレスの有効性検証
(Email Address Validation API)
- - 2,500件/月
メール受信(Inbound Parse Webhook) 利用可能 利用可能 利用可能
公式ライブラリ 利用可能 利用可能 利用可能
サポート
日本語ドキュメント 利用可能 利用可能 利用可能
無料サポート 利用可能 利用可能 利用可能
支払い方法
クレジットカード払い - 利用可能 利用可能
請求書払い - - 利用可能

ADDITIONAL OPTIONS
追加オプション

エッセンシャルEssentials

プロPro

お申し込みが不要な機能
※無料枠を超えると自動的に追加料金が発生します
マーケティングキャンペーン機能の宛先追加
(無料枠:2,000件)
10,000件あたり ¥1,500/月 10,000件あたり ¥1,500/月
Email Address Validation APIの追加利用
(無料枠:2,500件)
-
1〜10,000: ¥1.50/件
10,001〜50,000: ¥1.13/件
50,001〜100,000: ¥0.90/件
100,001〜250,000: ¥0.75/件
250,001〜500,000: ¥0.53/件
500,001〜1,000,000: ¥0.30/件
1,000,001〜5,000,000: ¥0.18/件
5,000,001〜: ¥0.12/件
10,001以上は
こちら
事前にお申し込みが必要な機能
固定IPアドレスの追加 - 追加1つあたり ¥4,300/月
Activityの保存期間を30日間に延長
50K: ¥750/月
100K: ¥1,800/月
100K: ¥1,800/月
300K: ¥6,000/月
700K: ¥14,250/月
1.5M: ¥26,250/月
2.5M: ¥37,500/月
Email Testingのクレジット追加 - 月間クレジットの追加
30クレジット: ¥2,700/月
60クレジット: ¥4,500/月
100クレジット: ¥6,000/月
  • ※本ページでの表示価格は全て税抜です。
  • ※Freeプランへのオプション追加はできません。
  • ※利用料は日本標準時を基準に算出されますが、マーケティングキャンペーン利用料については米国時間(太平洋標準時/PST)が基準となる点にご注意ください。
機能について詳しく

FAQ
よくあるご質問

料金プランやアカウントについて

Freeプランの登録時にクレジットカードは必要ですか?

いいえ、クレジットカードの登録は不要です。

Freeプランに期限はありますか?一定期間を過ぎたら有料になりますか?

Freeプランに利用期限はなく、自動的に有料プランに移行することもありません。

利用料金の計算方法や、請求のタイミングについて教えてください。

「当月の基本使用料」と「前月に発生した追加料金」を合算し、毎月10日頃にご請求いたします。詳しくはこちらをご確認ください。

EssentialsプランとProプランの違いは何ですか?

Essentialsプランでは「固定IPアドレス」「サブユーザ機能」「メールのテスト機能」「シングルサインオン(SSO)」などが使用できません。また、Teammateの作成上限や配信状況の履歴の保存期間など、一部の制限が異なります。到達性やメンテナンス性の観点から、基本的にはProプランをお勧めしています。

個人でも利用できますか?

SendGridは法人向けのサービスです。個人でのご利用は受け付けておりません。

機能や制限について

メールの送信通数がプランの上限を超えるとどうなりますか?

プランに応じた上限超過料金が発生します。ただし、Freeプランの場合は上限に到達するとそれ以上送信できなくなります。

1時間あたりに送信できるメールの数に上限はありますか?

特に制限はありません。月間1,000億通以上のメールを処理する、SendGridの強力かつ安定したインフラをご利用いただけます。

送信元アドレス(From)に独自ドメインのメールアドレスを指定することはできますか?

はい、お客様が保有されているドメインのメールアドレスをFromに指定することができます。SPFやDKIMにも対応しています。

メールがちゃんと届いたか分かりますか?

メールが宛先サーバに正常に受け付けられた(あるいは拒否された)ことをダッシュボード上やAPI経由で確認できます。また、メールの開封、リンクのクリック、配信停止の有無などについても同様です。

配信停止リクエストやバウンス(エラーメール)への対処は簡単ですか?

はい。配信停止されたアドレスや存在しないアドレスなど、送信すべきではない宛先へのメールは送信前に自動的に破棄されるため、個別に対処する必要はありません。

プログラミングできないのですが、SendGridで一括メール送信することはできますか?

マーケティングキャンペーン機能を使えば、ブラウザ上の操作だけでメールを一括送信することができます。もちろん、宛名の差し込みやスケジュール配信も可能です。

Gmailや携帯キャリア宛のメールにも対応していますか?

はい、対応しています。
Gmailをはじめとする主要なインボックスプロバイダの最新動向を常に把握し、適切に対処しています。全世界で月間1,000億通以上の配信実績を誇るSendGridを、どうぞ安心してご利用ください。

  • クレジットカード
    登録不要

  • 無料利用の
    期限なし

  • 独自ドメイン
    利用OK

クラウドサービスのため
インストールは一切不要。
SendGridの充実した機能をまずは
試してみませんか?

無料ではじめる