導入事例
月間1,000億通のメール配信を支えるSendGridの
メールインフラは
世界中で様々な業界のお客様に
ご利用いただいております。
ビジネス向けITサービスの
口コミサイト「ITreview」で、
高い顧客満足度と認知度を獲得
-
到達率を向上させる初期設定が簡単にできた
-
業種:
放送・出版・マスコミ
-
職種:
社内情報システム(開発・運用管理)
-
従業員規模:
300-1000人未満
スタートアップの設定は簡単だった。
メール配信はいろいろと気を使う面があり、ドメイン認証(SPFやDKIM)の設定が望ましいが、いずれも簡単なステップで設定ができたのがよかった。
クリックトラッキング用ドメインの設定も同様である。
ドキュメントは日本語で提供されており、読みやすく、時間が節約できて助かった。
開発者にとってもサンプルコード等の情報は揃っているように思われる。 -
-
APIやダッシュボードの使い勝手や機能もよく、洗練されている
-
業種:
情報通信・インターネット
-
職種:
社内情報システム(開発・運用管理)
-
従業員規模:
20人未満
まずAPIがドキュメント含め(しかも日本語もあり)充実しており、使いやすい。
単にメール送信をするAPIだけでなく、レポート関連のものも充実しており、かつレファレンスが読みやすくすぐに使いこなせると思います。 -
-
メール関係の運用はこれひとつでほぼカバー
-
業種:
経営コンサルティング
-
職種:
社内情報システム(CIO・マネージャ)
-
従業員規模:
20人未満
無料トライアルで試しながら使えるため、どのように自社で活用するのかトライしながら検討することができます。また、マーケティング・メルマガだけでなくSMTPとしての利用もできるため、メールに関する運用はこのサービスでほぼ完結できてしまいました。
APIも豊富に用意されており外部システムとの連携も容易に実現できるため、使えば使うほど活用シーンが広がっていく印象です。ユーザーインターフェースはすべて英語ですが、充実した日本語ドキュメントがそれを補完してくれます。 -
-
大量メール配信の鉄板
-
業種:
情報通信・インターネット
-
職種:
社内情報システム(CIO・マネージャ)
-
従業員規模:
20人未満
- 一通あたりの単価が安い
- 管理画面からの送信も可能。GUIがわかりやすい
- APIが充実している
- ガラケーにも送信するためにはSendGrid以外に選択肢はない(SESでは失敗する確率が高いです) -