「 技術ネタ」のブログ一覧
-
はじめに 2015年7月7日の七夕に、SendGridの新ポータルがリリースされました。これに伴いセキュリティ機能が強化され、APIキーが使えるようになりました。 APIキーの嬉しいところ これまでのSendGridでは …続きを読む
-
Appery.ioでモバイルアプリから簡単にメールを送信する方法
この記事は In-App Email Simplified with Appery.io & the New SendGrid Mail API Plugin の抄訳です。 はじめに SendGridはクラウド …続きを読む
-
はじめに 以前の記事、「SendGridから携帯キャリア向けにメールを送信する方法」では、メールの形式や文字コードを中心に、メールを送信する際の具体的な方法についてご紹介しました。今回は、キャリアメールの迷惑メール対策機 …続きを読む
-
kimonoを使ってスクレイピングした情報をメールで送信する方法
はじめに 今回は「kimono」というクールなWebスクレイピングサービスとSendGridをマッシュアップして、Webサイト上の更新情報を簡単にメールで通知する方法をご紹介します。この方法を利用すると、例えばECサイト …続きを読む
-
FalconとFluentdを用いたEvent Webhookロガーの作り方
この記事は Falcon, Fluentd, and Event Webhook の抄訳です。 FalconというWEBフレームワークをご存じですか?使いやすさとHTTP APIのみにフォーカスしたシンプルさが魅力のPy …続きを読む
-
この記事は Confirming Why SendGrid Built Its Own MTA の抄訳です。 SendGridでは独自に開発したMTAを利用していますが、なぜ既存の商用MTAを使わなかったのでしょうか? …続きを読む
-
Sinatraとngrokを使ってWebhookのテストを楽にする方法
この記事は Simple Webhook Testing Using Sinatra and ngrok の抄訳です。 Webhookはアプリケーションとサービスを密に連携させるのに有効な方法です。でも、デバッグしようと …続きを読む
-
SendGridのメンテナンス情報をChatWorkに通知する方法
2015年4月、Sendgridのメンテナンス情報や障害情報を確認するためのステータスページがstatuspage.io 上に移行されました。これにより、statuspage.ioが提供する様々な通知方法を、SendGr …続きを読む
-
Railsアプリでバウンスなどのイベントデータを保存・活用する方法(Event Webhook)
SendGridは、メール配信に関わる様々なイベント(メールの送信、バウンス、開封、クリック、配信停止、迷惑メール報告など)を通知するEvent Webhookという機能を提供しています。Event Webhookは各種 …続きを読む
-
以前、SendGridのイベントデータをMongoDBにストアする方法をご紹介しましたが、今回はさらに一歩進んで、MongoDBの更新情報を通知する方法をご紹介します。この方法を使うと、データのストアに加えて、プログラミ …続きを読む
-
今回は、SendGridのParse Webhook機能で受信したメールの内容を「gspread」というPythonモジュールを使ってGoogleスプレッドシートに保存する方法をご紹介します。 Parse Webhook …続きを読む
-
SendGridのイベントデータをMongoDBにストアする方法
この記事は Use a Mongo REST Interface to Store SendGrid Event Data の抄訳です。 SendGridで最も使える機能の一つはEvent Webhookかもしれません( …続きを読む
アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
-
SendGridとは
高い到達性を誇る、信頼性の高いクラウド型メール配信サービスです。強固なインフラ、豊富なAPI、エラーの自動処理機能などを有し、お客様の手間や無駄なコストを削減します。配信実績は月間1,000億通以上。世界中のマーケターやエンジニアに広く支持されています。
-
無料ダウンロード
SendGridのサービス概要
基本的な機能やメリットを知りたい方
メール配信サービスという選択肢
課題の解決方法について知りたい方
-
SendGridでできること
-
クレジットカード
登録不要 -
無料利用の
期限なし -
独自ドメイン
利用OK
クラウドサービスのため
インストールは一切不要。
SendGridの充実した機能をまずは
試してみませんか?