ブログ
-
この記事は SMTP Server Response Codes: What Do They Mean? の抄訳です。 SendGridのSMTPリレーサービスでは、マーケティングメールやトランザクションメールを毎月12 …続きを読む
-
SendGridを使って短時間に大量にメールを送るための方法
はじめに SendGridは単なるSMTPサービスではありません。通常のメールサーバにはない、短時間で大量にメールを送信するための機能があります。SendGridからメールを送るためには以下のように3つの方法があるため、 …続きを読む
-
SendGridの最も基本的な機能「メール送信」について、これまでいくつかの方法をご紹介してきましたが、ここで一旦整理してみましょう。 とりあえずメールを送信してみたい SendGridのアカウントを取得したら、すぐにで …続きを読む
-
この記事は Tutorial: Effectively Using SendGrid’s Email Activity Tool の抄訳です。 送信したメールが相手に届かないときは、まず何が起きているかを把握して、適切に …続きを読む
-
Dockerを使ったSendGrid公式ライブラリ実行環境の構築
はじめに 【SendGrid公式ライブラリを使ってメールを送る】シリーズでは様々なプログラミング言語からSendGridを通じてメールを送信するサンプルをご紹介してきました。 今回は、Dockerを利用してこれらのサンプ …続きを読む
-
「最大で8時間近くかかっていたメルマガ送信が3〜4分で完了するようになり、タイムリーなメール送信が可能になりました。」 向かって左より、サークル・ドット・エムエスの山室氏、田邊氏。お二人の間には、見覚えのあるキャラクター …続きを読む
-
Goでメール送信!SendGridを使って簡単に実装する方法
はじめに 最近、SendGridはGoをメインの開発言語として使用することを発表しましたが、今回はGoからSendGrid公式ライブラリを使ってメールを送信する方法をサンプルコードを交えながらご紹介します。メール文面(件 …続きを読む
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月