IETF DatatrackerでRFCを調べる方法

IETF DatatrackerでRFCを調べる方法

Twilio SendGridサポートエンジニアの菊田(@kikutaro_)です。私は仕事の都合上、メールに関連するRFCをよく調べます。検索エンジンで「RFC xxxx」と入力すると、原文ではなく和訳されたドキュメントや解説の記事が表示されるので、原文を確認したい場合はいつもRFC Editorで調べていました。先日、他にどんなツールがあるか調べたところ、IETF Datatrackerを見つけました。RFC Editorより画面が見やすいので最近はこちらを利用しています。今回のブログでは、IETF Datatrackerについて簡単に紹介したいと思います。

IETF Datatracker

IETFとRFC

ツールを紹介する前に、インターネットの裏側を支えているIETFとRFCについて少しだけ説明します。IETF(Internet Engineering Task Force)はインターネット技術の仕様策定を行う標準化団体です。仕様をまとめた文書はRFC(Request For Comments)と呼ばれ、IETFの標準化プロセスに従って策定・公開されます。例えば、メール送信のプロトコルであるSMTPはRFC 5321で定められています。

IETFの組織構造や標準化プロセスの内容について興味がある方は、JPNICが解説している「IETFとRFC」がわかりやすいのでご確認ください。

IETF Datatracker

IETF Datatrackerは、IETFが公開している文書を検索するためのツールです。今回はSMTPを例に利用方法を解説していきます。

利用方法

まずは検索欄に「Simple Mail Transfer Protocol」と入力してみましょう。すると結果の一覧には、該当する文字列を含んだ文書が表示されます。このうち完全一致する結果は4件あります。番号の新しいRFC 5321が最新版です。

「Simple Mail Transfer Protocol」を検索

RFCは新しい版が発行されると、古い版は廃止(obsolute)されます。Status欄をみるとRFC 788はRFC 821によって廃止され、同様にRFC 821はRFC 2821によって廃止されています。このようにStatusを追ってもRFC 5321が最新だとわかります。

検索結果に表示されている「Errata」のアイコンは、Errata(正誤表)へのリンクです。公開されたRFCの内容に誤りがある場合、その文書が直接修正されるのではなく、正誤表(Errata)で差分が掲載されます。正しい情報を得るにはErrataも確認しましょう。

文書内容

検索結果からRFC 5321を選んでください。開いたページの冒頭にはバージョンの変遷や著者情報などドキュメントに関する概要が表示されており、その下にRFCの内容が記載されています。文書の形式はテキストの他、HTMLやPDFなどが用意されています。

RFC 5321の内容_1
RFC 5321の内容_2

Formatsの「html」を押してみましょう。すると、おなじみのRFC Editorが表示されます。Errataなどを含めてIETF Datatrackerは基本的にRFC Editorへのリンクで構成されています。基本的にはRFC Editorと同等の機能が揃っているので、画面をより見やすく、使いやすくしたものといえます。

RFC Editor

文書によってはAuthorの情報が掲載されており、どのような方が仕様の策定に関わっているのか、他にどんなRFCのAuthorをされているのか確認できます。RFCとは直接関係のない話ですが、プログラミング言語であるJavaの世界では、どんな人が仕様策定に関わっているのか?という観点で仕様説明の中でスペックリードが紹介されることがよくあります。仕様策定の背景や人、歴史を知ると見えてくるものもあるので、こうした情報が掲載されているのは個人的に嬉しいです。

Authorの情報

さいごに

RFCを調べる方法は人それぞれ異なると思いますが、今回のブログを読んで興味を持った方はぜひIETF Datatrackerを使って色々と調べてみてください。

アーカイブ

メールを成功の原動力に

開発者にもマーケターにも信頼されているメールサービスを利用して、
時間の節約、スケーラビリティ、メール配信に関する専門知識を手に入れましょう。