ブランドイメージに沿った確認メールの送り方と実例
- 2020年7月3日
- by SendGrid
- Category: ベストプラクティス メールマーケティング
この記事は How to Send On-Brand Confirmation Emails (+ Examples) の抄訳です。
受信者が受け取るメールの中で、確認メールは最も重要なメッセージの1つです。購入の確認であれ、サインアップの確認であれ、確実に顧客の受信ボックスに届くようにしなければいけません。
シンプルな確認メールであっても、受信者はクリエイティブなニュースレターよりも価値があると評価しています。トランザクションメール(確認メールなどの自動送信メール)は、信じられないほど高い開封率とエンゲージメントを獲得しています。なぜでしょうか?到達率が高く、パーソナライズされていて、ユーザ自身が始めたアクションへの反応だからです。
しかし、すべての確認メールが同じルールで作られているわけではありません。ビジネスのブランドを感じさせるすばらしいものもありますが、最低限の内容を送っているものも少なくありません。もしあなたが確認メールですばらしい体験を提供したいと考えるなら、ぜひ今回の記事の内容を試してみてください。
この記事では、確認メールとは何か、ベストプラクティス、更に私たちのお気に入りの実例など、確認メールに関する情報をまとめてご紹介します。
では、まず最初に確認メールとは何なのでしょうか?
確認メールとは何か?
確認メールとは、受信者が行ったアクションを確認するために自動的に送信されるトランザクションメールのことです。一般的な確認メールの種類をいくつかご紹介しましょう。
-
- サインアップや登録確認メール
ウェブサイトの訪問者がイベントやウェビナーに申し込んだり、ニュースレターの購読申込みをした際に送信されます。 - 注文確認メール
何かを購入した際に、注文の詳細が送信されます。これは、購買記録や領収書としての役割がありますが、同時に顧客がきちんと注文できたかを確認するためのものです。 - 出荷確認メール
商品がいつ発送され、いつ手元に届くのかを顧客が知るために送信されます。
- サインアップや登録確認メール
あなたのサイトで誰かが何かを購入した場合、顧客は注文や商品がいつ届くか知らせる確認メールが届くことを期待しています。もし届かなければ顧客は困りますし、あなたのカスタマーサポートのチームも困ってしまいます。
さらに、確認メールは大抵あなたのビジネスと顧客との最初のメールです。デザインに時間と労力を掛けて、いい第一印象を与えるようにしましょう。
確認メールのデザインのベストプラクティス
確認メールのデザインには唯一の正解があるわけではありませんが、いくつかのベストプラクティスがあります。
- シンプルな内容にする
確認メールの目的は、受信者が行ったアクションを確認することです。受信者が求めている情報をすぐに見つけられるように、関係ないCTAを置いたりスクロールする必要がないようにしましょう。 - ブランドの個性を出す
ブランドのロゴやカラー、メッセージをうまく活用すると、退屈なトランザクションメールをすばらしい顧客体験に変えることができます。もしあなたのビジネスのイメージが「イベントにご参加いただきありがとうございます」より「このイベントはきっとあなたの人生を変えるでしょう!」の方が合うなら、確認メールにそれが反映されているかどうかチェックしましょう。 - モバイルに配慮する
メールの半分以上がモバイルデバイスで開かれています。モバイルのメールデザインに配慮しましょう。 - やりすぎに注意する
確認メールに工夫を凝らすのはいいのですが、やりすぎには注意しましょう。メール配信の専門家ウィル・ボイドは次のように言っています。
「トランザクションメールにマーケティングメールの要素を追加するのはやめましょう。なぜなら、受信ボックスプロバイダはメッセージをプロモーションメールだと判断し、迷惑メール判定する可能性が高まるためです。」 - 件名に用件を含める
確認メールの件名は、受信者が内容を推測できるように(また、必要なときに簡単に見つけられるように)、要点を端的に伝えるものにする必要があります。
すばらしい確認メールの実例
何に気を付けたらいいかが分かったところで、実例を見てみましょう。私たちのお気に入りの確認メールをいくつかご紹介します。
Airbnbの旅行予約確認メール
Airbnbの旅行予約確認メールはシンプルですが、完璧です。旅行の簡単な概要、ホストにメッセージを送るための連絡先、滞在先のルールや旅程表のリンクが記載されています。また、滞在先の画像も載っているので、旅に出るのが楽しみになります。
Foodee ランチの注文確認メール
Foodeeの注文確認メールは、今まで何回私の受信ボックスに届いたか分かりません。このメールには、配達日時、注文したレストラン、注文番号、頼んだ料理など、必要なことが正確に記載されています。連絡先も書いてあるので、注文が遅れたり間違っていた場合にはFoodeeに連絡できます。
Myproteinの発送確認メール
ブラックフライデーのセール中、Myproteinは過去最高の注文があったことをトランザクションメールに記載していました。私は注文した翌日になっても商品が発送されていないことに気付きましたが、このちょっとした説明があったおかげで納得できました。確認メールを利用して顧客に必要な情報を伝えることで、余分なメールのやりとりが必要なくなります。
Uberの乗車領収書メール
Uberの個性的でワクワクする確認メールは、きっと参考になると思います。キャプチャ画像の通り、明細の内訳、誰と乗ったか、そして乗車経路を確認できます。これはシンプルな領収書ですが、ただ使った金額を思い出す代わりに、Uberでの乗車と思い出を結びつける記録として残ります。
まとめ
トランザクションメールだからといって、平凡で退屈なものである必要はありません。楽しみながら、ブランドの個性を活かしたメールを作成しましょう。
デザイナーを雇ったり、高価なテンプレートを購入せずにすてきなメールを作成したい方は、ウェビナー” Email Redesign: A Fresh Look at How to Create Simple, Stunning Emails.”をチェックしてみてください。シンプルで魅力的な確認メールを作成するために知っておくべきことを、すべてご紹介しています!