ブログ
-
この記事は 8 Ways to Check Your Email Sending Reputation の抄訳です。 メール送信者にとって、レピュテーションを高く保つことはとても重要です。 レピュテーション、つまりインボ …続きを読む
-
この記事は Email List Management Tools and Best Practices の抄訳です。 世界のメール人口は40億人に達し、来年には44億8,000万人にも上ると推定されています。SEO対策 …続きを読む
-
Twilio SendGridが「ITreview Best Software in Japan 2024」に選ばれました!
「ITreview」をご存知ですか? ビジネス向けIT製品に特化したレビューサイトで、情報共有・マーケティング・開発など様々なカテゴリの製品・サービスが掲載されており、投稿されている口コミ数は12.5万件にものぼります。 …続きを読む
-
はじめに 以前、迷惑メール度を判定してくれるサービス「mail-tester」をご紹介しましたが、今回は「GlockApps」というサービスをご紹介します。GlockAppsもmail-testerと同様、迷惑メール度を …続きを読む
-
共有IPアドレスと固定IPアドレスの違い:あなたに最適なのはどっち?
この記事は Shared IP vs. Dedicated IP: Which Should You Choose? の抄訳です。 メールを送信するとき、共有IPアドレスと固定IPアドレスのどちらを使うかでお悩みですか? …続きを読む
-
【2024年版】パーソナライズド・メールマーケティング完全ガイド
この記事は 6 Tips and Examples for Personalized Email Marketing の抄訳です。 パーソナライズド・メールマーケティング(別名:One to Oneマーケティング、個客マ …続きを読む
-
ビジネス向けのIT製品/SaaSのレビューサイト「ITreview」をご存じですか?ユーザのレビューを参考にして、製品の使い勝手を比較できるサービスです。 Twilio SendGridは「メールマーケティングツール」と …続きを読む
-
メールアドレスのタイプミスをフィードバックするフォームをNext.jsで作る
前回のブログでは、Twilio SendGridの新機能「Email Address Validation API」の基本的な使い方について紹介しました。今回はその応用例として、入力されたメールアドレスを検証し、タイプミ …続きを読む
-
新機能「Email Address Validation API」のご紹介
先日のブログでもお知らせした通り、弊社(株式会社構造計画研究所)でご契約いただいたTwilio SendGridアカウントでは、4月1日から新しい機能群が利用できるようになりました。今回は、その新機能の中から「Email …続きを読む
-
Node.jsでメール送信!
Twilio SendGridを使って簡単に実装する方法はじめに 今回はNode.jsからTwilio SendGrid公式ライブラリを使ってメールを送信する方法をサンプルコードを交えながらご紹介します。メール文面(件名、本文)への文字列埋め込み、日本語、添付ファイルなどを利 …続きを読む
-
この記事は Boost Your Marketing with Email Autoresponders の抄訳です。 毎日のマーケティング業務のうち、面倒だと感じているものが自動化されたらどんなにありがたいか、想像して …続きを読む
-
【2024年版】リテンションマーケティングの概要、戦略、事例
この記事は Retention Marketing: What It Is, Strategies & Examples (2024) の抄訳です。 リテンションマーケティングはもっと注目されるべき戦略です。こ …続きを読む
-
SMTPでメールを送るとき、通常はコマンドを実行して1通1通送信する必要がありますが、複数の宛先への一斉配信や宛先ごとに異なる文字列の差し込みなど、もっと複雑な送り方をしたいこともあるでしょう。そんな時にはSMTP AP …続きを読む
-
この記事は Email Sending Reputation 101: IP Reputation vs. Domain Reputation の抄訳です。 メールの到達率は、以下のような多くの要因によって決まります。 …続きを読む
-
Twilio SendGridユーザがGmailのガイドラインに対応する具体的な方法
Gmailの送信者ガイドラインの適用が2024年2月から始まりました。 既に対応は完了しているはずだけどまれに不達となるメールがある…、実は正しく対応できているか自信がない…という方もいらっしゃるのではないかと思います。 …続きを読む
-
この記事は Email Bounce Management: Soft Bounces vs. Hard Bounces の抄訳です。 メール配信業務の担当者にとって、到達率は気になる指標です。しかし、バウンス率も重要で …続きを読む
-
Twilio SendGridの契約先による、機能面やサポート面での違い
最近、 「Twilio SendGridを使いたいんだけど、どこで契約すれば良い?」 「どこで契約しても機能的な違いはないの?」 といったご質問をよくいただくので、今回はその辺りについて取り上げてみたいと思います。 弊社 …続きを読む
-
この記事は CC and BCC in Emails: How to Use Both Like a Pro の抄訳です。 メールの本文を苦心して書き上げたものの、送信ボタンを押す時になってCCとBCCどちらを使うべきか …続きを読む
-
メールや本サイト上でお知らせしている通り、4月1日から新プランの提供を開始します。すでにご利用中のお客様のアカウントも自動的に新プランに移行されます。 これまで、弊社(株式会社構造計画研究所)でご契約いただいたアカウント …続きを読む
-
WordPressで構築したフォームからTwilio SendGridを使ってメール送信する方法
WebサイトやWebサービスの運営において、メールの送信機能は不可欠です。例えばWebサイトでは、フォームから問い合わせをした場合などに自動応答メールが送信されるのが一般的ですし、ECサイトにおいても、会員登録や購入完了 …続きを読む
-
こんにちは、SendGridチーム新人の稲丸です。 弊社SendGridチームは、2月15日(木)と16日(金)にベルサール羽田空港で開催された「Developers Summit 2024」にブーススポンサーとして参加 …続きを読む
-
この記事は 7 Genius Ways to Use AI to Write Emails の抄訳です。 ビジネス界には2種類の人がいます。メール作成に意図的にAIを活用している人と、自分がAIを使ってメールを書いている …続きを読む
-
1/22にセミナー「Gmail新ガイドラインのポイントを解説!メール送信者が今やるべきこと」を開催しました!(Q&A編)
1月22日に開催したオンラインセミナー「Gmail新ガイドラインのポイントを解説!メール送信者が今やるべきこと」では、大変多くの方にご参加いただきありがとうございました。本記事では参加者の皆様からいただいたご質問に回答い …続きを読む
-
この記事は What’s a Webhook? の抄訳です。 近年、Webhookという仕組みが徐々に知名度を上げています。イベント駆動のWeb上の処理が増えるにしたがって、Webhookを適用できる場面は広 …続きを読む
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月