ブログ
-
独自ドメイン利用(Whitelabel)機能が新しくなりました!
2018年4月18日、SendGridの重要機能である独自ドメイン利用(Whitelabel)機能が大幅にリニューアルされました。 構造計画研究所SendGridサポートチームでは、急ピッチでドキュメント類の用意を進めて …続きを読む
-
この記事は An Email You Should Never Sendの抄訳です。 私はカフェで仕事をするのが好きです。コーヒーの香り、素敵な雰囲気、適度な雑音が仕事に集中させてくれます。しかし、ある迷惑なマーケティン …続きを読む
-
この記事は Effective Welcome Email Campaigns Examplesの抄訳です。 ウェルカムメールはおそらく初めてユーザが受け取るメールで、特に重要です。きちんと準備して、良いものにしましょう …続きを読む
-
SendGrid WordPressプラグインを使ってメール送信する方法
この記事は How Agencies Can Use the WordPress SendGrid Plugin to Send Emailの抄訳です。 WordPress上に構築したWebサイトからメールを送受信するの …続きを読む
-
メールの差出人に関してGmailとMicrosoftが注目するポイント(少なくとも現時点では)
この記事は What Gmail and Microsoft Like to See From Email Senders (at Least for Right Now) の抄訳です。 マーケターのみなさんは、自分たち …続きを読む
-
この記事は Perfecting Your Email Preview Text の抄訳です。 メールキャンペーンが成功したかどうかを判断するうえで、まず気になるのが「送信したメールがきちんと受信トレイに届いたか?」とい …続きを読む
-
この記事は 4 Steps to Promoting Your Blog With Email Marketing の抄訳です。 ブログプロモーションの典型的な流れとしては、記事を書いてWebサイトに投稿しSNSで拡散す …続きを読む
-
SendGridのオープンソースメールテンプレート「Paste」について
この記事は Open Source Transactional Email Templates の抄訳です。 SendGridアカウントを取得した後、実際にメールを送信する前にはいくつか準備作業が必要ですが、その中でメー …続きを読む
-
はじめまして、SendGridチームの塩谷です。2017年入社の1年目で、本記事がブログデビューです!どうぞよろしくお願いします。 3月10日(土)に行われた「JAWS DAYS 2018」に参加してきましたので、今回は …続きを読む
-
この記事は 5 Winning Yearly Recap Email Campaigns の抄訳です。 間もなく4月になります。次年度に向けて、今年度うまくいったことや改善点の振り返りを行う方も多いのではないでしょうか。 …続きを読む
-
会社がメールに投資してくれない?だったらこれを読んでみてください
この記事は Having Trouble Getting Your Company To Invest In Email? Read This の抄訳です。 本ブログでは数回にわたってThe Future of Digi …続きを読む
-
ブラックフライデーとサイバーマンデーのデータ (2017年版)
この記事は 2017 Black Friday and Cyber Monday Data! It’s Straight fire! Winky Face. の抄訳です。 昨年末もまた、ブラックフライデーとサイバーマンデ …続きを読む
-
この記事は 5 Email Best Practices, Then And Now の抄訳です。 メールに関する技術は進化し続けており、メールを利用した顧客との関係構築方法も新しいものが生み出され続けています。一方でベ …続きを読む
-
Azure FunctionsでEvent Webhookデータを受信する
SendGridサポートエンジニアの菊田(@kikutaro_)です。本日のブログではMicrosoft AzureのFaaS(Function-as-a-Service)であるAzure Functionsを使って、S …続きを読む
-
この記事は How to Capitalize on Gen Z Email Behavior の抄訳です。 今でもミレニアル世代(1980年代から2000前後生まれの世代)を対象としたメールマーケティングはホットな話題 …続きを読む
-
Microsoftのメールサービスで迷惑メール報告が増加している理由
この記事は Why Microsoft Email Spam Reports are Increasing の抄訳です。 Microsoft社は今年、メールサービスやインフラにいくつかの重要な変更を加えました。これらの変 …続きを読む
-
この記事は SendGrid is Privacy Shield Certified の抄訳です。 SendGridは2017年12月1日、米国商務省よりEU-U.S.およびSwiss-U.S.のプライバシーシールドの認 …続きを読む
-
この記事は IP Allocation: How many IPs Do I Need? の抄訳です。 「IPアドレスはいくつ必要ですか?」というご質問をよくいただきますが、それは一概には言えません。今回の記事では、IP …続きを読む
-
ScratchXとSendGridでメールクライアントを作る
SendGridサポートチーム佐藤(@awwa500)です。 今回は子供向けのプログラミング学習環境のScratch(スクラッチ)をベースとしたScratchXとSendGridを使ってメールクライアントを作る方法をご紹 …続きを読む
-
この記事は Email Development Tips & Tricks の抄訳です。 HTMLやCSSを利用したメールの開発は非常に大変です。長い間、SendGridで数多くのメールテンプレート作成を経験し …続きを読む
-
なぜ消費者は数あるB2Cデジタルコミュニケーションの中で特にメールを好むのか
この記事は Why Consumers Prefer B2C Emails Over Other B2C Digital Communications の抄訳です。 子供の頃は、よく母と一緒に食料品の買い出しに行っていま …続きを読む
-
【マーケティングキャンペーン機能】Custom Unsubscribe Linkの紹介
マーケティングメールハンズオン担当の菊田(@kikutaro_)です。前回「キャンペーンに日本語の配信停止リンクを設置する方法」についてご紹介しましたが、今回は「Custom Unsubscribe Link」についてご …続きを読む
-
この記事は Email for Startups: Ready to Start Marketing? の抄訳です。 これまでメール配信サービスの選択と、トランザクションメールの送信についてご紹介してきましたが、今回はい …続きを読む
-
この記事は Email: An Essential Channel Across Generations の抄訳です。 メールマーケティングのベストプラクティスはさまざまな事象に起因して確実に進化しています。メール利用者 …続きを読む
-
Send With Confidence Tour Tokyo 2017 開催レポート
SendGrid社がサンフランシスコ、ロンドンなど世界各地で開催しているイベントSend With Confidenceが、2017年12月13日、ついに日本にやってきました!(イベントページはこちら https://t …続きを読む
-
この記事は Holiday Sending 101: Brought to You by the SendGrid Support Team の抄訳です。 はじめに IPウォームアップ Whitelabel 関連する記事 …続きを読む
-
SendGridエバンジェリストの中井(@nakansuke)です。 11/27~12/1にラスベガスにて開催されたAWS re:Inventに参加してきました。 re:InventはAWSの年次カンファレンスで、今年は …続きを読む
-
この記事は The Future Of Digital Communications Study の抄訳です。 特に若い世代にとって重要なコミュニケーションチャネルであるメール。その将来や、B2Cコミュニケーションにおけ …続きを読む
-
スタートアップ向けシリーズ:トランザクションメールから始めよう
この記事は Email for Startups: Transactional Comes First の抄訳です。 メールの世界ではタイミングが命です。「SendGridよさげだね。メールを送信することになったらチェッ …続きを読む
-
SendGridサポートチームの菊田(@kikutaro_)です。弊社SendGridチームは11月18日(土)に開催された「JJUG CCC 2017 Fall」にブーススポンサーとして参加しました! JJUG CCC …続きを読む
-
この記事は How To Maintain Brand Standards in Your Email Designs の抄訳です。 マーケティング活動においては様々なメディア(媒体)を利用して顧客やプロスペクトと接触し …続きを読む
-
Send With Confidence Tokyoを開催します!
メルマガなど、沢山のメールを送る業務をされている方でしたら、送信前に怖くなってなかなか送信ボタンが押せない、という経験はあるのではないでしょうか? 自分に送って何度も読んで確認する チームの仲間に送って確認してもらう 宛 …続きを読む
-
この記事は Email for Startups: Choosing an ESP の抄訳です。 新しいビジネスを構築するスタートアップにとって、メールを配信するプログラムの開発は大きな負担になることがあります。まず最初 …続きを読む
-
メールマーケティングとBCC:宛先に届いたことを確かめるにはどうすれば良いか?
この記事は Email Marketing and The BCC: Better Ways To Verify Assured Delivery の抄訳です。 マーケティングメールやトランザクションメールを送信する際に …続きを読む
-
この記事は Your Pre-send Email Testing Checklist の抄訳です。 メールマーケターにとっての悪夢とは、明らかにミスのあるメールを送信してしまうことでしょう。みなさん経験済かもしれません …続きを読む
-
Form.ioを利用したWebフォームの作成とSendGridの連携
SendGridのサポートへよくいただく質問の1つに「メール購読や問合せ用のフォームを作る機能はありますか?」というものがあります。SendGridでは現状、フォーム作成機能は提供していないため、ご自身でフォームを準備し …続きを読む
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月